EVENT

第35回与那原大綱曳まつり

 誰でも作る、担ぐ、曳くことができる、「与那原大綱曳まつり」がやってくる!!

SHARE
  • facebook
  • twitter
  • line

440年あまりの歴史を誇る、与那原の夏の風物詩「与那原大綱曳まつり」。今年は8月19日、20日に開催します。まつりの本番を前に大綱曳倉庫も完成し、町民の熱も徐々にアップ、準備も着々と整ってきました。まつりのスケジュールは以下の通りです。ぜひ、お出かけくださいね。

与那原大綱曳まつりのプログラム

8月19日(土)
10:00~ 子どもジュネー (阿知利保育所・浜田保育園・すみれ保育)
15:00~ オープニングセレモニー
20:00~ 山川まゆみ&島うた少女‘テン’ライブ

8月20日(日)
9:00~ 子供綱引き大会(与那原町PTA連合会)
14:00~ 子どもエイサー(与那原小学校・与那原東小学校)
15:50~ 大綱曳 道ジュネー
16:30~ 大綱曳 行列
17:00~ 大綱曳 開始
18:00~ 全島角力大会
19:00~ エイサー
20:00~ きいやま商店ライブ
20:45~ 花火ショー
*プログラムは都合により一部変更することがあります。

*当日の本部の電話番号は(098)945-8977(午前10:00~午後9:00) です。

 

なお、今後の大綱曳本番までの祭り関係の予定は下記のとおりです。

7月21日(金)実行委員会総会・結団式
7月30日(日)各区分担縄つくり(9:00~)
8月 6日(日)(旧6月15日)6月ウマチー(9:00~) ウマチー綱(子供たちの綱曳・中央通り)(19:30~)
8月13日(日)各区分担綱つくり(9:00~)
8月17日(木)(旧6月26日)日延べおがみ。板良敷、大見武。上与那原区の綱曳
8月19日(土)大綱本体作り(9:00~)
8月20日(日)大綱曳 本番(15:00~)

 

*19日、20日両日は、まつりに伴う交通規制が行われますので、詳しくは、「おしらせ」欄をごらんください。

*当日、まつり生中継用に「ドローン」が飛ぶ予定です。ご注意ください。指定以外のドローンの使用は固く禁止いたします。

 

また、毎年大勢の方々に、「担ぐ」「曳く」に参加いただいておりますが、今年は、大綱曳の「綱つくり体験モニター」(先着15名様)を全国から募集することに決定いたしました。

午前の部・・AM10時集合
午後の部・・PM 3時集合
(無料モニター・一食付き・アンケートにお答えいただくとプレゼント有)

募集要項

大綱曳「綱つくりモニター」(先着15名様)を、電話で受付いたします。電話番号は

与那原町役場 観光商工課 (098)945-5323 (平日午前8:30~午後5:00)

*お電話で、お名前、連絡先、午前の部か午後の部参加かを伺います。
*当日、午前の部参加の方は10時まで、午後参加の方は午後3時までに、祭り会場本部受付までお越しください。
*車でお越しの際は、与那原小学校、もしくは東浜野球場の無料駐車場をご利用ください。
*祭り会場受付場所は、与那原小学校の向かいにございます。
*受付にて名札をお渡しし、係が綱つくり会場までご案内いたします。
*暑くなると予想されますので、タオルと帽子はご持参ください。1食付き、飲み物、塩、黒糖など十分用意してございます。
*貴重品はご自身で管理をお願いいたします。
*綱つくり終了後、アナンケートにご協力ください。ご協力いただいた方には、プレゼントがございます。
*申し込みは15名になり次第、締め切らせていただきます。締め切りのご案内は与那原ナビに掲載いたします。
*19日(土)当日、悪天候の場合、延期または中止になる場合がございます。当日与那原ナビでお知らせいたします。

*わからないことなどございましたら、お気軽にお電話でお尋ねください。

*当日の本部の電話番号は(098)945-8977 です。

 

力をあわせて、90メートルある5トンの大綱を一緒につくりましょう。

GALLERY

PHOTO

琉球の歴史上の人物に扮した支度(したく)が大綱の上に乗り練り歩きます。

前舞い(メーモーイ:女性陣)が意気込みを踊りで披露

東(あがり・雄綱)と西(いり・雌綱)が交わります。

かなち棒(黒の棒)が綱の輪に入ったら、一斉に曳きあいます。

第35回与那原大綱曳ポスター

会場中華やかに、賑やかに!!

INFORMATION

イベント名 第35回与那原大綱曳まつり
イベントサイト -
開催日 2017.08.19 〜 2017.08.20
開催時間 19日:AM9:00~綱つくり 20日:PM3:00~中央通りに集合:綱を担ぎスタート 
会場名 綱つくり・・・親川拝所前、阿知利拝所前   大綱曳会場・・・まつり会場(御殿山青少年広場)
住所 沖縄県島尻郡与那原町
駐車場 ①与那原町立与那原小学校 ②マリンプラザ東浜裏特設駐車場 ③東浜野球場
料金 無料
主催 与那原大綱曳まつり運営委員会
お問合せ先 与那原町観光商工課(098)945-5323 臼井・又吉・相羽 与那原町駅舎資料館(098)835-8888 平良
kankou-syoukou@town.yonabaru.okinawa.jp