~運玉森で見つかった暮らしのあと~
今年4月から、国道329号線与那原バイパス工事をするに伴って、与那原町で初めて「記録保存のための発掘調査」が行われています。
多くの方々に、出土遺物を通して、埋蔵文化財を身近に感じていただき保護への理解を深めていただきたいと、8月までの調査の成果第一弾を、9月25日から5日間にわたってミニ展示いたします。
調査では、今から1000年ほど前のグスク時代初期の遺物を中心に「土器」徳島で焼かれた「カムィヤキ」、与那原にはない種類の石で造られた「石器」、中国から持ち込まれた「白磁」や「青磁」などさまざまな遺物が出土しています。
与那原の歴史に、新発見があったというこの発掘展示を是非ごらんください。
イベント名 | 第一回発掘調査速報展 |
---|---|
イベントサイト | - |
開催日 | 2017.09.25 〜 2017.09.29 |
開催時間 | 9:00~17:00 |
会場名 | 与那原町コミュニティーセンター2階 |
住所 | 与那原町上与那原 |
駐車場 | 有り |
料金 | 無料 |
主催 | 与那原町生涯学習振興課文化財係 |
お問合せ先 | (098)871-9981 |