みんなで創る地域脱炭素社会と活気あふれる美らまち与那原 ~新しい未来へ綱げて~
「2024年、とっても暑かったな…」とふと思ったことはありませんか??
皆さんが実感している以上に、地球温暖化は進行しています。
これからの世代はもっと地球温暖化の影響を受けることでしょう。
そんな中、私たちにできることは何でしょうか。
来る1/19(日)に開催される脱炭素シンポジウムで一緒に考えてみませんか?
与那原町の脱炭素の取組を紹介するとともに、モデルの知花くららさんと、
”個人でできる地球温暖化対策”についてわかりやすくお伝えします。
また、当日は一人乗りEVやシェアサイクルの体験会も実施します!
この機会にぜひ試乗してみてください。楽しみながら、脱炭素の取り組みを体感できますよ^^
【第1部】知花 くらら 氏によるトークショー
【第2部】パネルディスカッション「脱炭素。まずは自分でできる10のアクション!」
現在シンポジウムに先駆けて1階ラウンジでも脱炭素パネル展を行ってますので覗いてみてください(^^)/
詳しくは与那原町ホームページのイベント欄へ!
イベント名 | 脱炭素シンポジウム |
---|---|
イベントサイト | https://www.town.yonabaru.okinawa.jp/soshiki/5/6141.html |
開催日 | 2025.01.19 〜 2025.01.19 |
開催時間 | 14:00~16:00(開場 13:30) |
会場名 | 与那原町上の森かなちホール |
住所 | 与那原町字上与那原16 |
駐車場 | あり |
料金 | 無料 |
主催 | 与那原町役場 企画政策課 |
お問合せ先 | 098-945-8881(企画政策課) |