YONABARU NEWS
与那原町からのお知らせ
2019.07.18
与那原大綱曳の主役「わら」を搬入しました🎵
与那原大綱曳の主役「大綱」のもとになる「わら」を、金武町屋嘉区から搬入しました!!
今年は梅雨明けが遅れ、明けたとおもったら「梅雨の戻り」があり、わらを干す時間も限られていたことから「藁搬入」が1週間ほど遅れました。
大綱を作る為には、2週間は必要になるため、ぎりぎりの日程になったものの、与那原大綱曳実行委員、綱武士(ちなむし)、商工会会員、役場職員などおよそ80人が集結。みんなで力を合わせて作業に取り組みました。
男子だけでなく、女子も協力、みんなのちからが必要なんですね。

手前:3回目の夏。手際よく束ねます。 奥:1年目の夏、アドバイスを受けながらがんばります^^
トラック6台で大綱曳倉庫へ・・・

1台目倉庫に到着。
今度はトラックから藁を下します。

外国人の方もお手伝いしてくれました🎶

散らばったわらをまとめて、綺麗にします。

ぬれているわらを乾かします
わら搬入が終わると・・・この日(7月17日)の夜、「ウマチー綱」(こどもつなひき)だったので、こども綱を運び出しました。
5トンのわらを使って、21日、28日に各区で「綱作り」です。各地の情報はここ。
みんなで「与那原大綱曳まつり」を楽しみましょう~(^^♪