YONABARU NEWS
与那原町からのお知らせ
2025.04.11
今年もよなばるひじきの季節がやってくる♪
今年も『よなばるひじき』の収穫がはじまりました!
今年は昨年よりは少し早い、4月11日からスタートです。
関係者の皆さんで海の安全を祈願して「うがみ」を行ったあと、いよいよ収穫がスタートします。
皆さん、よなばるひじき、食べたことはありますか??^^
「よなばるひじき」は、肉厚で歯ごたえがよいのが特長で、
和え物やチャーハン、その他どんな料理にも使える「万能な海草」なんです。
ジューシーにすると最高です。
そんな美味しいよなばるひじきの収穫の様子がこちら!!
カマで岩に生えたヒジキを収穫していきます。
ごつごつした岩場なので、収穫するのも結構大変です。
みんなの手で丁寧に収穫されたヒジキだと思うと、よりおいしさが増します。
収穫したひじきはオレンジ色の袋に一旦入れます。
とってもみずみずしいヒジキ!!!
皆さまもよなばるひじき、見かけた際にはぜひご賞味くださいね♪